top of page

高知の清流 仁淀川から
水と大地の恵みをお届け
お知らせ
7月14日19:30よりNHKの「ガッテン!」で仁淀川きくらげの栽培風景やお料理が数分ですが紹介されます。是非ご覧ください。
2021年7月10日
仁淀川きくらげ公式サイトをリニューアルしました。
2021年2月18日
「四季の味」元編集長の八巻 元子様が仁淀川きくらげを推薦してくれました。
2021年1月15日
株式会社僖成 総料理長の鎌田 雄志様にインタビューさせていただきました。
2021年1月15日
栽培風景全て見せます!社長のきくらげ栽培にかける思いを動画にしました。
動画ページの「仁淀川きくらげって?(PR動画)」でご覧ください。
2020年12月15日
「商品案内ページ」へ新商品の「ごちそう金平きくらげ」を追加しました。
2020年10月1日
「商品案内ページ」へ新商品の「生きくらげ入り蒟蒻」を追加しました。
2020年10月1日
「仁淀川町のふるさと納税」へ「仁淀川きくらげ」が仲間入りしました。
2019年10月20日
「高知県 仁淀川」が「全国一級河川の水質現況2018」に選ばれました。
2019年7月2日
仁淀川きくらげ公式サイトを新規開設しました。
2018年11月4日
お知らせ
movie
私たちがお薦めします!
八巻 元子(やまき もとこ)
クラシ・ヲ・アソブ主宰
*1944年 和歌山県白浜生まれる
*1947年 神奈川県鎌倉市へ転居 現在に至る
*1997年『四季の味』にライターとして参加
*2001年『四季の味』編集長に就任
*2008年『四季の味』を退職
*2020年現在フリーランス
三男二女孫九人曾孫一人 父は『四季の味』初代編集長・森須滋郎

鎌田 雄志(かまだ たけし)
株式会社僖成 総料理長
東京調友会倶楽部 理事長
1979 年北海道 札幌生まれ。札幌の「漫遊亭」、南青山の「東京ガス 青山クラブ」 を経て、2011 年 7 月より神楽坂の石畳などの街並み風情漂う「神楽坂 おいしんぼ」 料理長に就任。その後「瓢箪坂 おいしんぼ」「日本料理斗南」立ち上げ、「北海道 レストランバス」食プロデュース、ギフト商品開発など、多岐に渡り才能を発揮し、 2017 年4月より株式会社僖成 総料理長に就任。 「人を喜ばせる場を成すこと」を信条に日々精進している。

bottom of page